翻訳と辞書
Words near each other
・ 振動積分作用素
・ 振動粘度計
・ 振動緩和
・ 振動脈
・ 振動規制法
・ 振動規制法施行令
・ 振動覚
・ 振動計
・ 振動運動
・ 振動遷移
振動障害
・ 振動電位
・ 振合い
・ 振回し湿度計
・ 振堂県
・ 振売
・ 振売り
・ 振天府
・ 振姫
・ 振威駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

振動障害 : ウィキペディア日本語版
白蝋病[はくろうびょう]

白蝋病(はくろうびょう)は、手足の血管が収縮することで起こる血管性運動神経障害である。携行型削岩機(ハンドハンマ、ロックドリルなど)やチェーンソーなど、強い振動を伴なう工具を用いる職種の人物が発病しやすいことで知られる。オートバイのプロレーサーラリードライバーなども、長時間にわたってハンドル操作を続行するため白蝋病を発症する場合がある。日本では山林労働者土木作業員に多いことで有名である。なお白蝋病という名称は、血行不良を生じた指が白蝋のように白くなることに由来する。
厚生労働大臣が定める事項である傷病名は振動病傷病名コード 〕であり、同義語として振動障害がある〔振動障害 - goo ヘルスケア 〕。
== 概要 ==
上記の通り白蝋病は強い振動を伴なう作業を長期間に渡って行うことが主な原因とされており、しばしば山林労働者土木建設従事員の職業病とも呼ばれる。症状としては主に手の血管の痙攣性収縮及び手指の白色化現象(レイノー現象)が起り、慢性的なしびれと感覚の鈍化、握力の低下や疼痛を生ずる。病状が進行すると手首や肘、肩といった関節にも同様の症状を発するため、可能であれば初期の段階で適切な治療を受けるのが望ましい。また、白蝋病は手だけでなく足にも発症することがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「白蝋病」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Vibration white finger 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.