翻訳と辞書
Words near each other
・ 捕らえ所の無い
・ 捕らぬ狸の皮算用
・ 捕らわれ
・ 捕らわれた考え
・ 捕らわれる
・ 捕らわれ人
・ 捕り手
・ 捕り方
・ 捕り物
・ 捕り物控え
・
捕り物道具
・ 捕り縄
・ 捕る
・ 捕われる
・ 捕具
・ 捕吏
・ 捕囚
・ 捕失
・ 捕帯
・ 捕手
Dictionary Lists
mini英和辞書
mini和英辞書
Webster 1913
Latin-English
FOLDOC
Wikipedia English
ウィキペディア
翻訳と辞書 辞書検索
[ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク
捕り物道具 : ウィキペディア日本語版
捕り物道具[とりものどうぐ]
捕り物道具
(とりものどうぐ)とは、
江戸時代
に犯罪者の捕縛の際に使用された武器である。
捕具
とも呼ばれる。
*
十手
与力、同心が役目のとしての武器である。また同心が配下の目明しに役の証明として渡していた。
*
三つ道具
奉行所や番所に常備されていた
刺又
(さすまた)、
袖絡
(そでがらみ)、
突棒
(つくぼう)である。
== 関連項目 ==
*
捕具
抄文引用元・出典: フリー百科事典『
ウィキペディア(Wikipedia)
』
■
ウィキペディアで
「捕り物道具」
の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書
:
翻訳のためのインターネットリソース
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.