翻訳と辞書
Words near each other
・ 捜査官ジーナ
・ 捜査当局
・ 捜査指揮官 水城さや
・ 捜査本部
・ 捜査検事・近松茂道
・ 捜査検事近松茂道
・ 捜査機関
・ 捜査比例の原則
・ 捜査特別報奨金
・ 捜査特別報奨金制度
捜査特別報奨金対象事件
・ 捜査第一課
・ 捜査第二課
・ 捜査車両
・ 捜査陣
・ 捜狐
・ 捜狗ピン音入力方法
・ 捜真女学校
・ 捜真女学校中学部
・ 捜真女学校中学部・高等学部


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

捜査特別報奨金対象事件 : ウィキペディア日本語版
捜査特別報奨金制度[そうさとくべつほうしょうきんせいど]

捜査特別報奨金制度(そうさとくべつほうしょうきんせいど)とは、警察庁2007年4月1日から設けた懸賞広告制度のことで、公的懸賞金制度公費懸賞金制度ともいう。
== 概要 ==
都道府県警察が捜査中の事件のうち、警察庁が指定した事件について、容疑者の確保に直結する有力な情報を提供した者に民法529条及び532条の規定に従って支払われる(提供者が複数人の場合は均分される)。懸賞金は100万円〜300万円(最高1000万円)。応募期間は原則1年だが、特に必要と認められる事件には延長がなされる。また
* 犯人、および共犯者(協力者)
* 匿名または偽名を名乗り、個人情報を特定できない者
* 警察職員およびその親族
* 情報の提供にあたり、法令に抵触する手段(強盗、脅迫、窃盗など)その他公序良俗に反する手段があった場合
などには支給されない。
遺族らが犯罪捜査に関する情報を懸賞金つきで募集して事件解決に結びついた松山ホステス殺害事件1982年発生・1997年逮捕)やマブチモーター社長宅殺人放火事件2002年発生・2005年逮捕)が導入のきっかけとなった。
2016年3月までに56回の告知がなされ、延べ57事件が対象となったことがあり(オウム真理教事件関連の同一容疑者による3事件を含む)、内指名手配事件は10件。期間は原則1年のため未解決のまま対象外となる事件も多く、現在対象事件となっているものは19件。
57事件中容疑者の逮捕または発見に繋がったものは13件。一般人に報奨金が支払われた例は5件(指名手配事件で3件、容疑者不明の事件で2件)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「捜査特別報奨金制度」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.