翻訳と辞書
Words near each other
・ 摂津名所図会
・ 摂津国
・ 摂津国の式内社一覧
・ 摂津国三十三ヶ所
・ 摂津国三十三箇所
・ 摂津国八十八ケ所
・ 摂津国八十八ケ所霊場
・ 摂津国八十八ヶ所
・ 摂津国八十八ヶ所霊場
・ 摂津国八十八箇所
摂津国八十八箇所霊場
・ 摂津國
・ 摂津守
・ 摂津守初代忠行
・ 摂津富田
・ 摂津富田駅
・ 摂津小学校
・ 摂津峡
・ 摂津峡公園
・ 摂津峡温泉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

摂津国八十八箇所霊場 : ウィキペディア日本語版
摂津国八十八箇所[せっつこくはちじゅうはちかしょ]

摂津国八十八箇所(せっつこくはちじゅうはちかしょ)とは、江戸時代中期(安永年間・1772年~1781年)に、四国八十八箇所霊場に擬して、真田山観智院(第16番札所・観音寺)の月海上人により開かれたとされる摂津国(大阪府北部と兵庫県の一部)にある八十八箇所の霊場。江戸時代には、熱心な大師信仰に支えられて殷賑を極めたと伝えられるが、明治の廃仏毀釈、大阪大空襲による被災などで多くの寺院が灰燼に帰すなど、不幸な戦中戦後の荒廃を経て、六大院(第14番札所)前住職・小原孝澄大僧正の積年の念願が実を結び、ようやく昭和55年1月、全札所寺院の結集がなり、霊場再興が成し遂げられた。(参考図書:「摂津国八十八所巡礼」摂津国八十八所霊場会編、朱鷺書房発行)
== 霊場一覧 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「摂津国八十八箇所」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.