翻訳と辞書
Words near each other
・ 教母
・ 教法
・ 教法寺
・ 教法寺 (佐世保市)
・ 教法寺事件
・ 教派
・ 教派別のキリスト教用語一覧
・ 教派別キリスト教用語一覧
・ 教派神道
・ 教派神道連合会
教海寺
・ 教父
・ 教父学
・ 教父時代
・ 教父母
・ 教父神学
・ 教父聖ニコラウス
・ 教王
・ 教王護国寺
・ 教王護国寺文書


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

教海寺 : ウィキペディア日本語版
教海寺[きょうかいじ]
教海寺(きょうかいじ)は兵庫県三木市細川町脇川にある寺院。山号は脇川山(わきかわさん)。宗派は真言宗大覚寺派
== 概略 ==
峰相記』にも記述のある古刹。
寺伝では白雉2年(651年)、法道仙人によって開基された。
延暦14年(795年)、当寺で空海が三年間修行したことから、寺号を「教海寺」とした(空海は一時教海とも名乗っていた)。
中世を通して、坊舍四十八坊寺領の50石があったが、天正8年(1580年三木合戦の時、兵火によって焼かれ、焼失した。伝承では、三木合戦で籠城中の別所長治軍に教海寺の寺僧は城内の兵を助けるために、米を詰めた竹筒を美嚢川支流の脇川に流し、羽柴秀吉軍の目を盗んで三木城に送ったが、竹筒の栓に、同寺周辺にしかないコウヤマキを使ったため送り主が発覚し、寺は焼き打ちに遭ったとされる〔〕。
のち、檀家らの熱心な寄進により、徐々に再建が進み元和元年(1615年)、大師堂が建立された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「教海寺」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.