翻訳と辞書 |
教育団[きょういくだん] 教育団(きょういくだん、英語:Traning Brigade)とは、陸上自衛隊にかつて編成されていた団の一つで、主に新隊員・陸曹候補生に対し各職種共通的に必要な知識・技能教育を担当していた。 == 設立の趣旨 == 教育団の設立の趣旨は「教育団の任務といたしますところは、今まで新隊員が入りますと約十週間の前期基本訓練というものを、全国にあります十二の新隊員教育隊でやっておったのであります。そこを終りますと各職種別の部隊に配属になりまして、普通科とか機甲科とかいろいろございますが、そこへ行きましてまた約十週間の基本訓練を行うことになっておりまして、部隊の訓練上若干の支障があったのでございます。それを今度は教育団を作りまして、前後期の基本訓練を教育団において一貫して行うということによりまして、教育団の訓練を終りまして部隊に配属になりますると、すぐに一応役に立つというふうな体制に持っていきまして、部隊の行動能力を増強したいということを考えておるのでございます。」〔昭和34年3月24日の衆議院内閣委員会における加藤陽三政府委員答弁。〕とされる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「教育団」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|