翻訳と辞書 |
指数 (経済)[しすう] 経済学における指数(しすう、)または経済指数とは、経済分析のために、変動する数値の大小関係を比率の形にして表したもの。経済指数の代表的なものとしては物価指数と、数量指数とがある。 以下では特に断り書きがない限り、日本での事例について述べる。 == 概要 == 指数の起源は、1675年にイギリスのライス・ヴォーン(:en:Rice Vaughan)が、1352年と1650年の物価の単純比較を行ったこととされている。そのため、その後の指数についての研究や理論的発展は、物価指数を中心に行われた。数量指数が発展してきたのは1900年代になってからである。 日本での最初の指数は、物価指数については1887年に日本銀行が調査を開始した。一方、数量指数は1936年に商工省(現経済産業省)が調査を開始した。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「指数 (経済)」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Index (economics) 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|