翻訳と辞書
Words near each other
・ 文化・通信省
・ 文化三角地帯
・ 文化中心駅
・ 文化主義
・ 文化事業
・ 文化事業部
・ 文化交流
・ 文化交流部
・ 文化人
・ 文化人タレント
文化人名録
・ 文化人形
・ 文化人類学
・ 文化人類学者
・ 文化人類学者の一覧
・ 文化会
・ 文化会館
・ 文化住宅
・ 文化体育観光部
・ 文化依存症候群


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

文化人名録 : ウィキペディア日本語版
著作権台帳[ちょさくけんだいちょう]
著作権台帳』(ちょさくけんだいちょう)、別名『文化人名録』は、日本著作権協議会1951年に刊行をはじめた人名録〔『日本の参考図書第4版』p202〕。本冊と別冊との2冊組〔文化人名録 (著作権協議会編集局): 1997|書誌詳細|国立国会図書館サーチ 〕。本冊には生存中または死亡した個人著作者没年月日、本名・別名、権利継承者、自宅住所、電話番号、学歴、所属、主著などが分野別に記載されている〔。別冊は本冊についての五十音順・総画数順の索引と日本著作権協議会会員および関係団体・学会等の名簿からなる〔。名簿には各会員出版社の沿革や役員なども記載されている〔出版人の履歴を調べる 調べ方案内 国立国会図書館〕。収録人数は第24版で4万6243人〔。書籍版2001年(第26版)、CD-ROM版2002年で刊行停止〔びぶろす-Biblos67号(平成27年1月) 〕〔著者の没年を調べるには 更新日:2015年1月 6日 国立国会図書館〕。
==用途==
著作者の名前が分かっている場合に権利関係や連絡先の調査をするために使われる〔文化審議会 著作権分科会 過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会(第5回)議事録・配付資料 [資料3]-文部科学省 〕。著作権台帳は権利の所在が不明な著作物への文化庁長官の裁定の前提としての調査に用いるべき名簿類の例として平成21年文化庁告示第26号に例示されている〔平成21年通常国会 著作権法改正等について 〕。あらゆる著作権者を網羅するものではない〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「著作権台帳」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.