翻訳と辞書
Words near each other
・ 文化人類学者の一覧
・ 文化会
・ 文化会館
・ 文化住宅
・ 文化体育観光部
・ 文化依存症候群
・ 文化保守主義
・ 文化党
・ 文化公園駅
・ 文化公園駅 (カリツェヴァーヤ線)
文化出版局
・ 文化功労者
・ 文化功労者の一覧
・ 文化功労者年金法
・ 文化勲章
・ 文化勲章受章者の一覧
・ 文化包丁
・ 文化厚生会館事件
・ 文化厚生会館問題
・ 文化史


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

文化出版局 : ウィキペディア日本語版
文化服装学院[ぶんかふくそうがくいん]

文化服装学院(ぶんかふくそうがくいん、英語:Bunka Fashion College)は、日本東京都渋谷区代々木にある服飾学校。学校法人文化学園が運営する。
== 沿革 ==

* 1919年(大正8年) - 並木婦人子供服裁縫店を経営する並木伊三郎によって、同店に並木婦人子供服裁縫教授所が併設される。後に、遠藤政次郎が経営に参加し、戸坂裁縫女学校洋服科、シンガーミシン裁縫女学院裁縫科、文化裁縫学院と改組。
* 1923年(大正12年)6月23日 - 私立学校令による服装教育の学校として東京府から認可され、文化裁縫女学校と改称。
* 1935年(昭和10年) - 財団法人並木学園を設置し、文部省より認可(1951年学校法人化、1973年文化学園へ改称)
* 1936年(昭和11年) - 学校名を文化服装学院と改称。
* 1954年(昭和29年)5月 - 新宿本校に円筒形の校舎が完成。以後、文化服装学院を象徴する建物となる。
* 1957年(昭和32年) - 男子学生の受け入れ開始。
* 1964年(昭和39年) - 学校法人並木学園が文化女子大学設置。
* 2006年(平成18年) - カナダLifenetwork.caの調べで世界のファッション学校トップ10に選出される。
* 2007年(平成19年) - ファッション工業専門課程に高度専門士課程であるファッション高度専門士科を設置。
* 2008年(平成20年) - 直営校の文化服装学院広島校が開校し、西日本の拠点校となる。
* 2009年(平成21年) - 文化ファッション大学院大学BFGU設置。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「文化服装学院」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Bunka Fashion College 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.