|
文化団体連絡会議(ぶんかだんたいれんらくかいぎ)は、日本の文化の民主的発展をねがう団体の連絡協力の組織である。略称は文団連。 1967年に結成された。当時の、ソ連や中国による文化団体への干渉に対して、文化の民主的発展と、日本の平和と独立・民主主義をまもる立場の団体が集まったものである。 会則(最新の改正は1996年)で、文団連は、「日本文化の反動化・軍国主義化に反対し、文化の民主的発展と普及、思想・表現の自由のためにたたかう」とうたっている。 幹事団体と賛助団体があり、幹事団体には、日本民主主義文学会、詩人会議、日本美術会のような創造団体と、日本のうたごえ全国協議会のような音楽団体、全国労音、東京勤労者演劇協議会のような、鑑賞組織も加わっている。賛助団体には、日本科学者会議や日本リアリズム写真集団も参加している。 全国組織のほか、大阪・愛知・横浜などに地方文団連も存在する。 機関誌として『まい』(季刊)がある。 == 加盟団体 == *日本民主主義文学会 *詩人会議 *新日本歌人協会 *新俳句人連盟 *日本のうたごえ全国協議会 *全国労音連絡会議 *東京労音 *音楽文化集団ともしび *日本映画復興会議 *日本美術会 *美術家平和会議 *安保体制打破新劇人会議 *東京勤労者演劇協議会 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「文化団体連絡会議」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|