|
文皇后(ぶんこうごう、? - 551年)は、宇文泰(北周の文帝)の夫人。姓は元(げん)。北魏の孝武帝の妹にあたる。死後に皇后に追尊された。 == 経歴 == 広平王元懐の娘として生まれた。平原公主に封ぜられ、開府の張歓に嫁いだ。張歓は性格が貪欲で残酷であり、公主に対しても無礼な態度を取り、また公主の侍婢を殺したことがあった。公主は怒って孝武帝に訴え、孝武帝は張歓を捕らえて処刑した。馮翊公主に改封されて、宇文泰の元に嫁ぎ、宇文覚(孝閔帝)を生んだ。551年、死去した。 556年12月、成陵に合葬された。557年、北周が建てられると王后に追尊され、561年に皇后に追尊された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「文帝元皇后」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|