翻訳と辞書
Words near each other
・ 斉藤利永
・ 斉藤利男
・ 斉藤利行
・ 斉藤利起
・ 斉藤力
・ 斉藤努
・ 斉藤勇志
・ 斉藤務
・ 斉藤勝
・ 斉藤勝一
斉藤勝雄
・ 斉藤匠
・ 斉藤十一
・ 斉藤千佐子
・ 斉藤千和
・ 斉藤千恵子
・ 斉藤千晃
・ 斉藤南北
・ 斉藤博
・ 斉藤友以乃


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

斉藤勝雄 : ウィキペディア日本語版
斉藤勝雄[さいとうかつお]
斉藤勝雄(さいとうかつお、1893年(明治26年)-1987年(昭和62年))は、日本の造園家。数々の日本国内から海外までの日本庭園作品を手がける傍ら造園に関する執筆著作を多く世に送り出す。箱根植木株式会社など造園会社の顧問なども務めた。門下には枡野俊明など。千葉県山武郡九十九里町出身。

==略歴==
高等小学校卒業後、家業の造園業に従事する一方で、庭園術に関する著書を出版するべく、方々に持ち込みを行い始め、その著作が東京帝国大学で当時造園学の教鞭を執っていた田村剛に認められ、日本庭園協会の機関紙の執筆を開始。
30歳のとき、3ヶ月ほど京都の植治・小川治兵衛もとで修行を行う。
1933年(昭和8年)以降は、業態を庭園設計監理業に移行していく。
1938年(昭和13年)、アメリカ合衆国ニューヨークサンフランシスコ万国博覧会日本庭園作庭の機会を得る。
1969年(昭和44年)、「日本庭園の手法に関する一連の研究」で、日本造園学会賞受賞。1987年(昭和62年)、94歳の長寿で死去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「斉藤勝雄」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.