|
料理漫画(りょうりまんが)あるいはグルメ漫画(グルメまんが)は、料理、料理人、食材など食に関することを主題にした漫画を指す。 食事や料理自体がからむ人間ドラマだけでなく、食をめぐる社会問題、環境問題、文化をテーマとするものもある。ジャンルとして確立された現在では週刊誌各誌に一本は連載があるという状況を生み出している。 作品によっては料理のレシピが詳細に明かされた料理本も存在する。実際に、漫画をもとにした『美味しんぼの料理本』(小学館)、『クッキングパパのレシピ366日』(講談社)などが発売されているほか、料理漫画の料理を実際につくってまとめた本も出版されている。 == 定義 == 食は人類に欠かすことのできない根源的なものであり、様々な角度から漫画に反映させることがでるが、一般に料理漫画には対決や(飲食店の)経営、(食事をつくる相手への)愛、( 食材についての知識をもとにした)謎などのテーマがみられる。印象的な料理が登場する漫画やタイトルに料理の名前を冠した作品は多いが、漫画研究者の斎藤宣彦はそれらを料理漫画には含めない。斎藤が重視するのは次の3点である〔斎藤 2011, p. 162.〕。 たとえば石ノ森章太郎が1959年(昭和34年)に『トンカツちゃん』というギャグ漫画を描いており、石ノ森自身も「初の食欲増進マンガ」と称していたが〔斎藤 2011, p. 163.〕、斎藤はこの作品を料理漫画の起源としては扱っていない〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「料理・グルメ漫画」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|