翻訳と辞書 |
新くまのプーさん[しんくまのぷーさん]
『新くまのプーさん』(しんくまのプーさん、原題: ''The New Adventures of Winnie the Pooh'')は、A.A.ミルンの児童文学作品『クマのプーさん』を原作とするディズニー製のテレビアニメ。アメリカ合衆国で1988年9月10日から1991年12月14日までの間に、4シーズンに分けて51話分が放送された。 ==概要== タイトルの『新くまのプーさん(The New Adventures of Winnie the Pooh)』は、『くまのプーさん 完全保存版(The Many Adventures of Winnie the Pooh)』に対して名づけられた。 「くまのプーさん 完全保存版」に登場した全てのキャラクターが登場。ほか、犬のスキッピーや、クリストファー・ロビンのベビーシッターなどのゲストキャラクターが登場した。泥棒コンビのスタンとヘフ、オウルの親戚デクスターなど、複数回登場したゲストもいる。なかでも、青い小鳥のケシーは本作に2回しか登場していないが、「ザ・ブック・オブ・プー」では、レギュラーとなっている。 日本においては、1990年から1994年にかけてVHS化され発売された(ビデオレンタル店などで確認できる)。ただし、ビデオのパッケージには発売年が表記されておらず、そのことから日本の声優陣によって最初にアフレコされた年も不明(ただし、1990年初販売のため、1989年前後頃と思われる)。なお理由は不明だが、VHS化されているにもかかわらずこの「新 - 」のみはDVD・ブルーレイ化されていない(一部VHS化されたものがDVD化されているが数は多くない)。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「新くまのプーさん」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|