翻訳と辞書
Words near each other
・ 新北投支線
・ 新北投支線 (台湾鉄路管理局)
・ 新北投温泉
・ 新北投站
・ 新北投線
・ 新北投線 (台湾鉄路管理局)
・ 新北投駅
・ 新北海鋼業
・ 新北神社
・ 新北落
新北見中継局
・ 新北陸トンネル
・ 新医薬品
・ 新医薬品サマリーベーシス
・ 新十三大橋
・ 新十両
・ 新十大建設
・ 新十条通
・ 新十津川
・ 新十津川村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新北見中継局 : ウィキペディア日本語版
北見中継局[きたみちゅうけいきょく]

北見中継局(きたみちゅうけいきょく)は、北海道北見市大正の緑ヶ丘にあるテレビとFMラジオ中継局である。ここでは、2008年6月1日に開局したコミュニティFM放送「FMオホーツク」の送信所、AMラジオに関しても紹介。同じ北見市内の北見若葉中継局常呂中継局留辺蘂中継局、2012年度内に開局する北見仁頃中継局北見美里中継局は各項目を参照。
== 概要 ==
北海道オホーツク総合振興局庁舎は網走市に置かれているが、最大都市は北見市である。NHK北見放送局は北見市内にあり、かつて自局制作を行っていたHBC北見放送局(局舎があったが、番組制作は旭川放送局に移管され、現在は取材・送信業務の目的としてFMオホーツクのあるビルに移転)、現在もごくわずかに自局制作を行っているSTV北見放送局(住友生命ビル内)も北見市に存在するが、親局となる送信所はいずれも網走市の天都山に置かれている。北見市内でも親局を受信できないことはないが、距離が離れているため、電波が弱まる。これを改善するために設置された。
NHK北見放送局は、アナログテレビ・FM・ラジオについては、網走市の親局を「北見送信所」としているため、中継局名を「新北見中継局」(送信施設の名称としてはNHK新北見テレビ中継放送所)としているが、ここでは便宜上「北見中継局」として記述する。
なお、地上デジタル放送の中継局については、民放に合わせ、「北見中継局」と称しているが、FM・ラジオは「新北見中継局」のままである。
なお、2007年10月1日地上デジタル放送の道内エリア拡大および2011年11月11日テレビ北海道(TVh)中継局設置に際しては前述の事情を考慮し、網走親局と同時開局となった〔HTB・UHBのアナログテレビ放送とエフエム北海道(AIR-G')も網走親局と同時開局している。〕が、エフエム・ノースウェーブ(NORTHWAVE)のみ中継局を設置していない。TVhはアナログでは開局しないことが確定したものの、デジタル新局として2011年11月11日に開局〔テレビ北海道が道東へ拡大計画-釧路新聞~釧路と根室地域のニュースをお届けするウェブサイト!~(2010年11月20日) 〕〔来夏から釧路で放送/テレビ北海道-釧路新聞~釧路と根室地域のニュースをお届けするウェブサイト!~(2010年12月22日) 〕〔TVh、8月放送開始へ/釧路局などに予備免許-釧路新聞~釧路と根室地域のニュースをお届けするウェブサイト!~(2011年6月2日) 〕〔株式会社テレビ北海道の地上デジタルテレビ中継局に予備免許(北海道総合通信局平成23年報道資料) 〕〔テレビ北海道道東開局情報(TVhホームページ) 〕で、既に2007年10月1日の放送開始から運用している在札民放4局共同使用の中継局施設に相乗りする。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「北見中継局」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.