翻訳と辞書
Words near each other
・ 新宅冨士夫
・ 新宅永灯至
・ 新宅洋志
・ 新宅雅也
・ 新宇宙戦艦ヤマト
・ 新宇宙空母ギャラクティカ
・ 新宇宙空母ギャラクティカ 地球征服
・ 新宇宙開拓史
・ 新宇美駅
・ 新宇部発電所
新守山駅
・ 新守谷
・ 新守谷駅
・ 新安
・ 新安保条約
・ 新安区
・ 新安商人
・ 新安城駅
・ 新安城駅 (初代)
・ 新安城駅 (碧海電気鉄道)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新守山駅 : ウィキペディア日本語版
新守山駅[しんもりやまえき]

新守山駅(しんもりやまえき)は、愛知県名古屋市守山区新守町にある、東海旅客鉄道(JR東海)・日本貨物鉄道(JR貨物)中央本線である。
2015年現在、名古屋市内を走る中央本線の駅の中で、唯一、快速以上の優等列車が停車しない駅である。
== 歴史 ==

=== 開業の経緯 ===
現在の中央本線にあたる路線のうち、名古屋 - 多治見間の開業は、1900年(明治33年)にさかのぼるが、大曽根駅からの距離が短いことなどもあり、守山には、長い間、駅が設置されていなかった。
1958年(昭和33年)1月、名古屋市は、千種駅と大曽根駅の貨物事業を統合し移転する都市計画案を策定し、貨物新駅として、現在の当駅の場所を候補地とした。同年3月、地元守山市は中央線守山駅誘致委員会を設置し、翌1959年(昭和34)年1月には、地元住民による守山駅設置地元対策協議会が発足し、守山市議会には中央線守山駅対策委員会が組織された。しかし、農地が削られる、貨物駅のみの新駅では必要がないなどのと議論が出て、調整は難航した。その後、協議が続けられ、旅客扱いも含めた一般駅として開業することになり、各機関と個別に協定が締結され、新駅設置が決定した。1960年(昭和35年)4月から、土地の買収が開始され、その後、新駅設置工事が始まった。
このような経緯を経て、新守山駅は、1964年(昭和39年)4月1日に開業した。開業当時、同じ名古屋市守山区(1963年、守山市が名古屋市に合併)内に、名鉄瀬戸線の守山市駅(現在の守山自衛隊前駅)があり、 当時の日本国有鉄道(国鉄)には、滋賀県守山駅が存在したことから、重複を避けるため守山の前にが冠された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新守山駅」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.