|
新常磐交通いわき中央営業所(しんじょうばんこうつういわきちゅうおうえいぎょうしょ)は、福島県いわき市鹿島町上蔵持にある新常磐交通の営業所である。 == 概要 == 1997年6月1日に常磐交通自動車の平営業所・湯本営業所・小名浜営業所・南営業所の4営業所が統合され、開設された。営業エリアはいわき市内全域であり、一般路線バスの他、高速バスや特定貸切もおこなっている。本社乗合部および高速バス予約センターの事務所も当営業所内にあり、整備事業本部のいわき中央工場も併設する。湯本営業所・上遠野車庫・上三坂車庫を管轄下に持ち、一部車両の配置を行っている。 一般路線は担当地域によりAブロック(主に平近郊)・Bブロック(主に小名浜近郊)に分かれる。出入庫路線としていわき駅 - 同営業所線がある他、同営業所から比較的近いラパークいわき線・江名線もその役割を果たす。 福島県浜通り北部を管轄する北営業所(浪江町)が福島第一原発事故の影響により閉鎖中で再開の見込みが立っていないため、いわき中央営業所が現在のところ稼働する唯一の営業所となっている。また北営業所の一部の車両がいわき中央営業所に転籍している。 * 湯本営業所(湯本車庫) : 元の常磐交通湯本営業所で、現在はいわき中央営業所配下の車両基地。主に湯本・植田地区系統を担当。本社貸切部・貸切バス事業部の貸切バス車庫も兼ねている。以前は湯本車庫発着の路線が多数あったが、2010年3月25日のダイヤ改正でいわき駅 - 湯本車庫線の廃止で姿を消した。 * 小名浜車庫 : 元の常磐交通小名浜営業所。中央営業所に統合後、常交中小型自動車の本社・車庫があったが、車庫機能を湯本車庫へ移転。現在は車両配置はなくダイヤ調整のための待機所となっている。湯本車庫と違い、こちらはいわき駅から小名浜車庫への便(またはその逆)が多数ある。 * 上遠野車庫 : 元の常磐交通上遠野出張所。数台のバスがここに常駐し、主に上遠野発着路線を担当。 * 上三坂車庫 : 元の常磐交通上三坂車庫。数台のバスがここに常駐し、主に上三坂・差塩発着路線を担当。 * 上荒川待機所 : ダイヤ調整のための待機所で、乗務員の休憩所がある。高速バス会津若松 - 郡山 - いわき線・福島 - いわき線・仙台 - いわき線の始発地のため、福島交通・会津乗合自動車・JRバス東北の高速バスもここを利用してる。 * 鎌田待機所 : ダイヤ調整のバスが待機しているが、上荒川待機所と違い車両の駐車スペースのみ。 * 泉待機所 : JR泉駅近くにあり、ダイヤ調整のバスが待機している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「新常磐交通いわき中央営業所」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|