翻訳と辞書 |
新幻魔大戦[しんげんまたいせん]
『新幻魔大戦』(しんげんまたいせん)は、SF作家平井和正と漫画家石森章太郎によって、1971年から「SFマガジン」にて、漫画と小説をジョイントして連載された長編SF作品である。1978年に小説版、1983年に漫画版2巻の単行本がそれぞれ徳間書店から発刊された。 == 概要 == 本作は、1967年の漫画版『幻魔大戦』(『週刊少年マガジン』誌に連載)の主人公である東丈が存在しない時間軸の未来から始まり、1人の女子大生が幻魔に対抗できる超能力者の家系を誕生させる使命を受けて江戸時代に時間跳躍するという物語である。その後、平井和正が単独で大量に書き進めた小説版『幻魔大戦』シリーズの骨子(パラレルワールド、血脈、転生)は全て本作に発する。 平井が自らライフワークと称した『真幻魔大戦』(「SFアドベンチャー」連載)、『幻魔大戦』(『野性時代』連載)、および少年マガジン版『幻魔大戦』は、本作の世界から枝分かれしたパラレルワールドという設定である。 本作そのものは未完だが、『真幻魔大戦』や野性時代版『幻魔大戦』で、その後の展開がある程度明かされている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「新幻魔大戦」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|