翻訳と辞書
Words near each other
・ 新港サークルウォーク
・ 新港パーク
・ 新港ピア
・ 新港フェリーターミナル
・ 新港中央広場
・ 新港信号場
・ 新港地区
・ 新港埠頭
・ 新港埠頭保税倉庫
・ 新港客船ターミナル
新港文書
・ 新港東口駅
・ 新港東駅
・ 新港橋梁
・ 新港町
・ 新港町 (横須賀市)
・ 新港町 (神戸市)
・ 新港突堤
・ 新港第一突堤
・ 新港第四突堤


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新港文書 : ウィキペディア日本語版
新港文書[しんこうぶんしょ]

新港文書(しんこうぶんしょ)とは別称を「新港文」とも言い、現在の台湾台南一帯の平埔族の間で伝わる土地売買及び租借に冠する契約文書である。民間では「番仔契」とも称されている。この文書で使用されている言語はローマ字で表記されたシラヤ語(新港語)であり、漢文とローマ字が対訳として記載されているものも存在している。現存している「新港文書」は約140種であり、平埔族の文化や当時の生活を知る上で貴重な資料となっているが、現在死語と化した新港語であるため、「新港文書」を解読できる研究者が非常に少ないという問題が発生している。
==歴史背景==

新港語は現在の台南一体に居住していた原住民であるシラヤ族が使用していた言語である。オランダ東インド会社が台湾を統治していた1624年から1662年にかけて、台湾にやってきた宣教師は布教活動を行なう傍らそのための手段として現地語を学習し、ローマ字を利用した原住民語の辞書の編纂を行ない、それと同時に現地人にローマ字を用いた教育を実施した。
1625年、台湾を統治するオランダの行政長官マーテン=ソンク(''Maarten Sonck'')は本国に原住民を教化する能力を有す宣教師数名の派遣を要請し、原住民の改宗を企画した。1627年6月、最初の正規宣教師カーディディウス(''Georgius Candidius'')が台湾に渡ってくると、初めてオランダ人に依る台湾での布教活動が実施された。最初の布教地区に選ばれたのが新港社(現在の台南市新市区)であり、1630年には住民が集団改宗を受けた。
1636年、オランダ人は新港に最初の学校を設置し、宗教教育のみならず、文字教育を実施した。オランダ宣教師は現地口語による教育を主張し、新港語は学校での教学言語として使用されることとなり、ラテン文字を借用したシラヤ語口語でキリスト教教義や祈祷文を表記し教材とした。ロバートス=ヨニス(''Robertus Junius'')宣教師が1643年に行なった教育に関する報告書の中で、新港学校には80名の生徒が在籍し、その中の24名が文字を学び、8から10名が文章を綴れると述べている。
台湾に派遣された宣教師による伝道活動以外、各種辞書、教義書などの編纂事業も実施された。代表的なものとしては新港語の『マタイによる福音書』、『Favorlang語彙』などが現存しており、現在原住民語研究の重要な史料となっている。これら新港語文書の中に原住民と漢人との間の土地契約に関する文書も含まれており、それらを「新港文書」と呼び習わしているのである。
オランダ人による台湾統治期間は僅か38年であった、台湾土着文化の発展には大きな影響を及ぼした。新港文書を例に挙げれば、現存する最も新しい新港文書は1813年のものであり、オランダ人が台湾を離れた1662年より150年も経過している。清代になってもなおオランダ人によりもたらされたローマ字により契約文書の作成が行なわれていたのである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新港文書」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.