翻訳と辞書
Words near each other
・ 新港客船ターミナル
・ 新港文書
・ 新港東口駅
・ 新港東駅
・ 新港橋梁
・ 新港町
・ 新港町 (横須賀市)
・ 新港町 (神戸市)
・ 新港突堤
・ 新港第一突堤
新港第四突堤
・ 新港貿易会館
・ 新港郷
・ 新港鉄道公園
・ 新港駅
・ 新港駅 (嘉義県)
・ 新湊
・ 新湊ケーブルネットワーク
・ 新湊中学校
・ 新湊信用金庫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新港第四突堤 : ウィキペディア日本語版
神戸ポートターミナル[こうべぽーとたーみなる]

神戸ポートターミナル(こうべポートターミナル)は、神戸港新港大正時代に建設された日本最大の客船用埠頭(新港第四突堤)と施設(ターミナルビル)の総称。所在地は兵庫県神戸市中央区新港町。
== 概要 ==

1907年明治40年)9月16日、神戸港第一期修築工事が着工。この修築工事が完工する前に、突堤西側に上屋が完成し、船客乗降場として使用されていた。長さは649m(東側岸壁)と589m(西側岸壁)で水深12mから10mのバース6つを備えており、10万トン超級の客船の接岸に対応、5万トン級程度の客船なら同時4隻の接岸に対応する。
現在のターミナルビルは1970年昭和45年)4月、突堤東側に竣工した。CIQを備え、外航客船・国際フェリー用埠頭として、世界各国のクルーズ客船上海行き・天津行き外航定期客船に使用されている。2008年1月15日まで関西汽船の国内フェリー航路(関西別府航路、小豆島季節便)も使用していた。(2008年1月15日から六甲アイランドフェリーターミナルに移転)
また、老朽化が進んでいたため、2014年平成26年)1月から約20億円かけ耐震工事を含めた改修工事を行い、2015年(平成27年)3月26日にリニューアルオープンした。新しく設置された搭乗橋は、国内最大級である長さ46メートル、海面からの船乗降口の高さが16.7メートルまで対応し、バリアフリー化。屋上サインはこれまで東側が「PORT OF KOBE」、西側が「ポートターミナル」だったが、リニューアルにより東側が「Welcome to KOBE」、西側が「PORT TERMINAL」に改められ、ライトアップも新しくなった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「神戸ポートターミナル」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.