翻訳と辞書
Words near each other
・ 新潟5区
・ 新潟6区
・ 新潟AB
・ 新潟ABC
・ 新潟FILE845
・ 新潟LOTS
・ 新潟PA
・ 新潟あっさり系ラーメン
・ 新潟いすゞ自動車
・ 新潟お笑い集団NAMARA
新潟せんべい王国
・ 新潟に県民球団を創る会
・ 新潟の花街
・ 新潟の若者達の番組
・ 新潟ひき逃げ事件
・ 新潟ふるさと村
・ 新潟まつり
・ 新潟みなとトンネル
・ 新潟アイスリンク
・ 新潟アルタ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新潟せんべい王国 : ウィキペディア日本語版
栗山米菓[くりやまべいか]

株式会社栗山米菓(くりやまべいか)は、新潟県新潟市北区に本社を置くせんべいあられなどの米菓を製造する企業。代表商品は『ばかうけ』『星たべよ』など。
コーポレートアイデンティティ導入により、2010年1月1日から新たなコーポレートブランド「Befco」(ベフコ)を採用した。
当項目では、同社のグループ企業の運営による米菓の体験・展示施設である新潟せんべい王国(にいがたせんべいおうこく)についても掲載する。
== 概要・歴史 ==
1947年、栗山源太郎が新潟市流作場(現中央区万代・八千代・弁天付近)で事故品・規格外品のジャガイモを加工する澱粉製造工場を創業したのが起源である。創業後から澱粉と並行して米菓や水飴などの製造も開始したが、需要が高まったことから1954年からは米菓を主力製品とし、業績を伸ばし続けた。しかし1964年6月16日新潟地震で壊滅的な被害を受け、現本社所在地の新潟市新崎(現北区)へ移転。1969年には北蒲原郡中条町(現胎内市)に中条工場(現中条ファクトリー)、1984年には新発田市に新発田工場(現新発田ファクトリー)を増設するなど生産拠点の増強を図った。
個性的な商品開発で知られており、1986年には星型のせんべい『星たべよ』を、1990年には青海苔味のせんべい『ばかうけ』を発売開始。いずれも県内を中心にヒットし、その後全国各地へ販路を拡大した。共に現在に至るまで主力商品となっており、期間限定・地域限定製品や大手食品メーカー等とのコラボレーション製品なども数多く存在する。
創業以来、栗の実を模した赤い社章で親しまれてきたが、企業イメージ向上を図るべく「新しい試みに挑戦する精神」をアピールする新たなコーポレートブランドの導入を決め、2009年10月10日に新潟市中央区の朱鷺メッセで新ブランド名「Befco」の発表会を行った。「Befco」とは「Beika Frontier Company(米菓の最先端を行く企業)」の略で、「米菓の可能性に挑戦することで、あられ・せんべい業界のナンバー1を目指し、美味しさ・ユニークさ・アイデアにおいて最先端の価値を提供する」という企業理念を表したもの。併せて新キャッチフレーズ「たのしい、おいしい、あたらしい」も発表された。2010年1月からコーポレートサインやパッケージの変更を順次開始し、同年4月中に完全移行した。なお、このCIに伴う投資額は約1億円となる見通しである。
一方1993年には女子バレーボール部を創部。1998年には実業団女子地域リーグに昇格するなど実力を蓄えたものの、2001年に社業と部活動の両立を巡って対立した主力部員6名が退職し、同年昇格したばかりのV1リーグ(現Vチャレンジリーグ)参戦を辞退する憂き目にも遭ったが、2002年に改組して再発足。2004年、社内公募によってチーム名を「栗山米菓B・B Stars」と命名。2009/10年シーズンから新コーポレートブランドを冠した「Befcoビービースターズ」に改称し、2006/07年以来3シーズンぶりとなるチャレンジリーグに参戦する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「栗山米菓」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.