翻訳と辞書
Words near each other
・ 新潟家庭裁判所
・ 新潟家裁
・ 新潟小学校
・ 新潟少女監禁事件
・ 新潟山形南部連絡道路
・ 新潟島
・ 新潟州
・ 新潟州構想
・ 新潟工業短期大学
・ 新潟工業高校
新潟工業高等学校
・ 新潟工科大学
・ 新潟市
・ 新潟市の中学校一覧
・ 新潟市の交通
・ 新潟市の地理
・ 新潟市の小中学校・高等学校一覧
・ 新潟市の小学校一覧
・ 新潟市の教育
・ 新潟市の歴史


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新潟工業高等学校 : ウィキペディア日本語版
新潟県立新潟工業高等学校[にいがたけんりつにいがたこうぎょうこうとうがっこう]

新潟県立新潟工業高等学校(にいがたけんりつにいがたこうぎょうこうとうがっこう)は、新潟県新潟市西区小新西に所在する県立工業高等学校。通称 新工(しんこう)、または工業。
== 沿革 ==

=== 年表 ===

*1939年3月7日 - 1939年(昭和14年)4月から新潟県立新潟工業学校として開校認可、修業年限5年、機械科1学級、電気科1学級、応用化学科1学級を募集。
*1939年4月13日 - 新潟師範学校の一部を仮校舎として開校式を挙行。
*1939年4月14日 - 第1回入学式を挙行。
*1940年3月27日 - 応用化学科を工業化学科と改称。
*1940年8月3日 - 新潟市関屋120番地(現在の新潟市中央区浜浦町1-8)の学校敷地15,000坪(49,500㎡、113,000円相当)で地鎮祭を挙行。
*1940年8月25日 - 新校舎第1期工事完成により移転。
*1944年4月1日 - 機械科2学級募集に変更。
*1946年4月1日 - 木材工芸科1学級を新設。機械科1学級募集に変更。
*1948年4月1日 - 新潟県立新潟工業高等学校と改称、組織変更、木材工芸科を廃し機械科2学級、電気科1学級、工業化学科1学級を募集。
*1949年4月1日 - 土木科1学級、建築科1学級を新設、機械科1学級募集に変更。
*1956年4月1日 - 機械科2学級募集に変更。
*1963年4月1日 - 電気科、工業化学科および土木科を2学級募集に変更。
*1965年2月3日 - 定時制課程建築科1学級併設認可。4月9日第1回入学式挙行。
*1967年4月1日 - 工業化学科1学級募集に変更。
*1970年6月 - 新潟市小新地区に新校舎を建設することを決定
*1970年12月18日 - 新潟市小新地区の学校敷地(60,418.26㎡)で地鎮祭を挙行。総工費11億数千万円で新設建設。
*1972年3月27日 - 新潟市小新白鳥1080-1の新校舎に移転完了。
*1979年1月31日 - 学校施設設備完了(プール・格技場・屋外運動場夜間照明・小体育館)。
*1979年4月1日 - 定時制課程生徒募集停止。
*1981年9月11日 - 原動機実習室棟完成。
*1982年3月31日 - 定時制課程閉課程。
*1984年4月1日 - 建築科に建築設備コース(1学級)新設。
*1988年9月3日 - 50周年記念事業により部室、ミーティングルーム寄贈、竣工式。
*1989年10月28日 - 50周年記念式典挙行。
*1992年12月7日 - トレーニングルーム棟竣工。
*1994年3月20日 - 全天候型屋内スポーツ練習場竣工。
*1994年6月13日 - 家庭科実習棟竣工。
*1995年11月6日 - 住居表示の変更により住所が、新潟市小新西1丁目5番1号となる。
*1996年10月1日 - セミナーハウス(北斗会館)竣工。
*1997年4月1日 - 電気科1学級募集に変更(1学級減)。
*1999年10月23日 - 60周年記念式典挙行。
*2006年4月1日 - 土木科1学級募集に変更(1学級減)。
*2007年10月31日 - 70周年記念式典挙行。
*2007年 - 東京ブラススタイル来校。
*2009年4月1日 - 電気科2学級募集に変更(1学級増)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新潟県立新潟工業高等学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.