翻訳と辞書
Words near each other
・ 新潟市立西川図書館
・ 新潟市立西幼稚園
・ 新潟市立金津中学校
・ 新潟市立関屋中学校
・ 新潟市立養護学校
・ 新潟市立高志中等教育学校
・ 新潟市立高志高等学校
・ 新潟市立鳥屋野小学校
・ 新潟市立黒埼南小学校
・ 新潟市美術館
新潟市西区
・ 新潟市西堀地下商店街
・ 新潟市警察
・ 新潟市警察部
・ 新潟市議会
・ 新潟市議会議員
・ 新潟市近郊のバイパス網
・ 新潟市道弁天線
・ 新潟市道曽和インター信濃町線
・ 新潟市道紫竹山鳥屋野線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新潟市西区 : ウィキペディア日本語版
西区 (新潟市)[にしく]

西区(にしく)は、新潟市を構成する行政区のひとつ。
== 概要 ==

旧市域のうち坂井輪地区、西地区(内野、赤塚、中野小屋地区)、関屋地区の一部、黒埼地区(旧黒埼町)と、巻地区(旧巻町)のうち四ツ郷屋で構成され、区役所は坂井輪地区(旧坂井輪地区事務所)に置かれている。
なお区域にはこの他、現在西蒲区の区域である西川地区(旧西川町)の飛地(與兵衛野新田の一部)が含まれている。
; 面積
: 面積は全8区のうち5番目の広さ。 新潟市の全面積の約13%を占める。
; 人口
: 人口は全8区中、中央区に次いで2番目に多い。 新潟市の全人口の約20%を占める。現在の西区の区域である新潟市坂井輪・西地区では1960年代後半から住宅開発が活発化し、鉄道と幹線道路に沿う形で市街地化が進んだ(詳細は後述)。
; イメージカラー
: 夕日と区民の活力をイメージして「サンセットオレンジ」。市が2007年(平成19年)3月に策定した「新・新潟市総合計画」で示された区の将来像は『都市と農村が共生する、うるおいの居住環境と優れた学術環境に育まれるまち』。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「西区 (新潟市)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Nishi-ku, Niigata 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.