|
新潟競馬場(にいがたけいばじょう)は、新潟県新潟市北区笹山にある競馬場である。日本中央競馬会(JRA)が運営している。 == 概要 == 2001年、日本の競馬場としては初となる直線1000mの芝コースを新設し、周回コースも右回りから左回りに変更して、同年7月14日、全面リニューアルオープンした。 最後の直線距離は芝・外回りで659mあり、中央競馬を開催する競馬場としては最も長い〔次に長いのが東京競馬場の525.9m、その次が阪神競馬場の473.6m。〕。 通常は3回26日開催(平成28年度)であるが、ここ数年は他場の改修等の影響で通常日程より多く組まれている(詳しくは歴史を参照)。 薄暮競走は現在行われていない(通常とほぼ同じ編成だが、メイン競走の発走は15時台後半となる)。但し、2012年以降は、7-9月の第2回開催の第12競走を16:30に繰り下げる形での開催を行う。 夏開催では東の主開催の中心となっており、全国で唯一、この時期に行われるサマーシリーズのスプリント、マイル、2000の全てに競走を有している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「新潟競馬場」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|