翻訳と辞書
Words near each other
・ 新生児一過性多呼吸
・ 新生児上顎炎
・ 新生児下血
・ 新生児仮死
・ 新生児剥脱性皮膚炎
・ 新生児取り違え
・ 新生児呼吸促迫症候群
・ 新生児呼吸困難症候群
・ 新生児呼吸窮迫症候群
・ 新生児壊死性腸炎
新生児学
・ 新生児循環
・ 新生児微笑
・ 新生児歯
・ 新生児死亡率
・ 新生児淋疾性鼻炎
・ 新生児溶血性黄疸
・ 新生児溶血症
・ 新生児特定集中治療室
・ 新生児生理的黄疸


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新生児学 : ウィキペディア日本語版
新生児学[しんせいじがく]

新生児学(しんせいじがく、)は、新生児(未熟児を含む)の疾病、および新生児期からの疾病で新生児期を過ぎてからも継続しての医療を必要とする乳幼児の診療を目的とする小児科学の一分野である。
== 概要 ==
新生児科は小児科、老人科のように患者の年齢区分により分けられたジャンルであり、臓器別のジャンルではない。そのためすべての臓器にわたり万遍無く医療者に知識が求められる。一方臓器ごとの特性を深く理解するほどの実績、マンパワーがまだ無いのも実情である。
気管内挿管、心臓マッサージ昇圧剤の使用、血糖値コントロールなどが頻繁に行われ、ICU以上に救急性が非常に高い科である反面、急性期を過ぎた患者が病状は安定しているが在宅レベルまでは改善せず長期にわたりNICUで管理することがある。また長期入院の原因には医療の必要性だけではなく親の受け入れ拒否によることもしばしばありある程度の拠点施設では必ず抱える問題である。
該当する診療科としては新生児科(未熟児科)となるが、独立した新生児科を持つのは主に新生児特定集中治療室 (NICU:Neonatal intensive care unit) を有する病院だけであり、それ以外の病院では産科医や小児科医が新生児医療を担当する。このため、産科医や小児科医も新生児学の基本を学んでおく必要がある。もちろん、基本的な新生児学の知識技術設備だけでは十分な治療を行えない状態の患児は、NICUに転院して治療を行う必要がある。
日本の新生児医療は一般的にレベルが高いとされ早期産児の障害のない生存率は米国に比べ高い。これは医師の勤勉さが大きいとされる。ある米国の医師が成績の良い日本の新生児科を見学に来たが、数日の予定を一日で切り上げた。理由は「もう見なくて良い、こんなに医師が働き続け、診療し続けていれば成績が良いのは当たり前」と暗に米国の医師の姿勢では無理とのコメントを残したエピソードがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新生児学」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.