|
新納 忠臣(にいろ ただおみ、生年不詳 - 文安6年2月29日(1449年3月23日))は、室町時代中期の武将。新納氏3代当主。官位は近江守、越後守。新納実久の子。子に忠治、女(島津忠国の室)。別名は久臣。 == 生涯 == 島津氏の家臣で新納氏2代当主・新納実久の次男として誕生。 永享13年(1441年)、島津氏が室町幕府6代将軍足利義教より日向国に潜伏していた義教の弟・大覚寺義昭を討つよう命じられると、主君・島津忠国の命で樺山教久、山田忠尚、北郷持久、本田重恒らとともに討伐に向かい、義昭を自害に追い込んだ。また忠国が弟の島津用久と対立した時には、忠国を諌めて用久と和解させている。 なお、娘は忠国に嫁ぎ、島津宗家10代立久を産んでいる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「新納忠臣」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|