翻訳と辞書
Words near each other
・ 新興キネマ東京撮影所
・ 新興ビジネス
・ 新興プランテック
・ 新興プランテック株式会社
・ 新興企業
・ 新興住宅地
・ 新興住宅街
・ 新興俳句
・ 新興俳句弾圧事件
・ 新興写真
新興写真研究
・ 新興写真研究会
・ 新興出版社
・ 新興出版社啓林館
・ 新興区
・ 新興区 (七台河市)
・ 新興区 (高雄市)
・ 新興国
・ 新興国スポーツ大会
・ 新興国競技大会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新興写真研究 : ウィキペディア日本語版
新興写真研究会[しんこうしゃしんけんきゅうかい]

新興写真研究会(しんこうしゃしんけんきゅうかい)は、木村専一が中心となって結成した、かつて存在した日本の写真家団体である。
== 略歴・概要 ==
オリエンタル写真工業(現在のサイバーグラフィックス)の宣伝課内に置かれた「フォトタイムス社」が刊行した写真雑誌『フォトタイムス』の編集主幹・木村専一は、1929年から同誌に「モダーンフォトセクション」というページを設け、新しい写真の動向を積極的に紹介した。これが本研究会結成の基礎となる。
1930年に結成。名前の通り、新興写真を志向しており、その一大拠点となった。本会の名称が「新興写真」の名前を生み出したとも言われる。
主要メンバーは、木村のほか、堀野正雄渡辺義雄伊達良雄(1907年-1946年)、古川成俊(1900年-1996年)、光村利弘(1901年-1943年)ら。
結成と同年に『新興写真研究』という会誌を発行し、写真作品や板垣鷹穂らの論文を掲載していたが、木村専一の渡欧により、翌年発行の第3号で休刊した。ただし、展覧会を全部で7回、1930年から1932年まで開催していることから、会自体は1932年までは存続していることがわかる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新興写真研究会」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.