|
新藤 常右衛門(しんどう つねえもん、1905年12月 - 1976年5月12日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍大佐。 ==経歴== 鳥取県生まれ。大阪陸軍地方幼年学校を経て、1924年、陸軍士官学校(36期)を卒業。少尉任官とともに航空兵(操縦者)を志願、所沢気球隊付。1926年、所沢陸軍飛行学校入校。1933年、大尉に昇進。1935年、ハルピンの飛行第11戦隊中隊長、のち陸軍大学校専修課程修了。1941年、飛行第87戦隊長。岐阜飛行師団参謀、明野陸軍飛行学校教官を経て、1944年、第16飛行団長に就任し、飛行団の陣頭に立ちレイテ戦線で活躍。1945年、明野飛校付。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「新藤常右衛門」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|