|
新鋭トーナメント戦(しんえいトーナメントせん)は、囲碁の棋戦で、テレビ東京で放映された。日本棋院と関西棋院の、七段・30歳未満で、年間対局料・賞金額上位の棋士が参加する。1969年から開始され、2003年33期まで実施。優勝者は翌年の早碁選手権戦へ出場資格を得る。2003年からはJAL新鋭早碁戦に発展。 * 主催 テレビ東京(旧東京12チャンネル) == 方式 == * 出場棋士は、1年間の対局料・賞金ランキング上位棋士16名。(日本棋院13名、関西棋院3名) * トーナメント方式で争われ、決勝戦は1番勝負。 * 持時間 * 1-14期 一人10分、使い切ると1手30秒 * 15-33期 一人5分、使い切ると1手30秒、3分の考慮時間を2回 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「新鋭トーナメント戦」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|