|
方山県(ほうざんけん)は中華人民共和国山西省呂梁市に位置する県。 ==歴史== 西暦140年に匈奴の拠点である「左国城」が築かれた地で、南匈奴単于がここに拠点をおいた。現在の県は、南北朝時代、北斉により設置された良泉県を前身とする。607年(大業3年)に県治が方山鎮に移転したことで方山県と改称された。金代の泰和年間に方州に昇格したが、モンゴル帝国の版図に編入されると、1265年(至元に再び方山県に降格、翌年には方山県は廃止と成り離石県に編入された。 1919年(民国8年)、離石県より分割され方山県が再設置された。1954年には離石県と統合され離山県〔1958年に離石県と改称〕に改編、1971年に再度方山県が分割設置され現在に至る。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「方山県」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|