翻訳と辞書 |
日伊関係[にちいかんけい]
日伊関係(にちいかんけい)では、日本国とイタリアの関係について述べる。 == 前史 == 日本について最初に言及したイタリア人は、ジェノヴァ共和国の商人マルコ・ポーロであるとされている。彼はその著書『東方見聞録』において、『ジパング(Zipangu)』の記述を行っており、これが日本を指したものだと言われている。 日本とイタリア人の接触が最初に行われたのは戦国時代であり、主にキリスト教の宣教師を通じてのことであった。日本で活躍したイタリア人宣教師はイエズス会のグネッキ・ソルディ・オルガンティノやアレッサンドロ・ヴァリニャーノが知られる。1582年(天正10年)には九州の戦国大名が4人の少年使節をローマ教皇の元に派遣した天正遣欧少年使節)。 その後、日本は禁教令を敷いて鎖国にはいるが、1643年(寛永20年)にジュゼッペ・キアラ、1708年(宝永5年)にはジョヴァンニ・バッティスタ・シドッティといたイタリア人宣教師が密入国し、捕らえられている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「日伊関係」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|