翻訳と辞書
Words near each other
・ 日光御成道
・ 日光性
・ 日光性網膜炎
・ 日光明峰高校
・ 日光杉並木
・ 日光杉並木ユースホステル
・ 日光杉並木国体
・ 日光村
・ 日光村 (愛知県)
・ 日光村 (曖昧さ回避)
日光東往還
・ 日光東照宮
・ 日光東郵便局
・ 日光植物園
・ 日光検定
・ 日光橋
・ 日光橋 (福井市)
・ 日光橋 (福生市)
・ 日光江戸村
・ 日光沢温泉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日光東往還 : ウィキペディア日本語版
日光東往還[にっこうひがしおうかん]

日光東往還(にっこうひがしおうかん)は、日光東照宮参詣の為に造られた日光街道脇往還である。水戸街道小金宿 - 我孫子宿間の追分と日光街道石橋宿 - 雀宮宿間の追分を結んでいた。
== 概要 ==
日光東往還は、水戸街道小金宿我孫子宿の間、向小金より北東、かつての小金牧内、現在の柏市豊四季字新木戸(JR常磐線南柏駅付近)で分岐し、関宿結城といった城下町を経て、日光街道石橋宿雀宮宿の間、かつての河内郡茂原新田御料、現在の下野市下古山と河内郡上三川町鞘堂の境付近(JR宇都宮線宇都宮貨物ターミナル駅付近)で日光街道に合流する官道であった。その道程は2034(約82キロメートル)に及ぶ。参詣目的のほかに周辺大名の参勤交代や物資の輸送、庶民にも利用された。関宿道結城街道、結城道、多功道という名称もあったほか、江戸幕府による正式名称は関宿通多功道であった。
現在、周辺住民からは旧日光街道と呼ばれるほか久世街道、結城街道などとも呼ばれる。前述の南柏駅付近を走る国道6号には「旧日光街道入口」という交差点も存在する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日光東往還」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.