翻訳と辞書
Words near each other
・ 日光蕁麻疹
・ 日光街道
・ 日光表連山
・ 日光西街道
・ 日光角化症
・ 日光警察署
・ 日光走性
・ 日光足尾テレビ・FM中継局
・ 日光足尾中継局
・ 日光軌道線
日光連山
・ 日光道
・ 日光道中
・ 日光道路
・ 日光郵便局
・ 日光都市圏
・ 日光金谷ホテル
・ 日光院
・ 日光電工アイスリンク
・ 日光電工リンク


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日光連山 : ウィキペディア日本語版
日光連山[にっこうれんざん]

日光連山(にっこうれんざん)は、主に栃木県日光市に広がる山塊である。男体山女峰山をはじめ、大真名子山小真名子山赤薙山帝釈山太郎山根名草山等の山々から成り、最高地点は関東以北の最高地点でもある奥日光奥白根である。関東地方北部に堂々とした山容を現す男体山、女峰山、大真名子山、小真名子山などは、特に日光表連山と呼ばれる。
== 概要 ==

日光連山は男体山女峰山をはじめ、2,300mから2,500m級の山々から成る東日本有数の山塊であり、日光火山群に属し関東平野の北限を画する山地のひとつである〔2500mを超える山一座、2400m級三座、2300m級の山六座を擁する東日本有数の山地である。〕。最高峰は関東以北の最高地点である奥白根だが、関東地方から望むと男体山・女峰山・大真名子山小真名子山の山容が際立ち、奥白根はその背後に連なる山並の一点である。日光周辺及び男体山、女峰山、太郎山はかつて日光山あるいは日光三山と呼ばれ、勝道上人により開山されたと伝わる山岳宗教メッカでもあった。
日光連山を水源とする河川として、鬼怒川支流の大谷川田川などがある。
日光連山のうち、日光市街地から奥日光戦場ヶ原の間にあって一大山塊を形成する男体山、太郎山、大真名子山女峰山等の2,300から2,500m級の山々は、広く関東平野平地部(栃木県埼玉県北東部・茨城県西部など)から遠望できるほか、奥日光奥鬼怒の山々、奥白根・前白根からも一体となった山容として見えることから、これらの山々を指して日光表連山(あるいは表日光連山)や狭義の日光連山と呼ぶことが多く、これらはまた狭義の日光火山群に属している。
表日光連山の北西部には戦場ヶ原を隔てて奥日光の高峰(奥白根・前白根や金精山温泉ヶ岳、根名草山など)が在り栃木県と群馬県の県境を成すが、表日光や足尾山地の山々に隠れてしまうため広く関東平野から見えるのは奥白根・前白根の山頂部のみであり、またこれら奥日光の山々は白根火山群に属している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日光連山」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.