翻訳と辞書
Words near each other
・ 日収
・ 日取り
・ 日叡
・ 日台の鉄道の姉妹提携
・ 日台平和条約
・ 日台戦争
・ 日台漁業協定
・ 日台漁業取り決め
・ 日台精鋭プロ選手権
・ 日台経済人の会
日台関係
・ 日台関係史
・ 日台黒潮泳断チャレンジ2011
・ 日号作戦
・ 日吉
・ 日吉 (横浜市)
・ 日吉 (滋賀県の企業)
・ 日吉 (熊本市)
・ 日吉Nap
・ 日吉としやす


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日台関係 : ウィキペディア日本語版
日台関係史[にったいかんけいし]

日台関係史(にったいかんけいし)では、日本台湾の関係の歴史について概略する。
== 日本統治時代以前(- 1895年) ==
日本では、戦国時代から江戸時代初期にかけての台湾を「高山国」、「高砂国」と称し、そのいずれもが「タカサグン」からの転訛という。これは、商船の出入した西南岸の打狗山(現・高雄市)が訛ったものと思われる。
1593年文禄3年)、豊臣秀吉原田孫七郎に「高山国」へ朝貢を促す文書を届けさせようとしたが、当時の台湾は統一的な政府が存在しなかったため交渉先を見つけることができずその試みは失敗した。
1628年寛永5年)、台湾貿易をめぐり、オランダの植民地政府との間に紛争発生(タイオワン事件)、幕府が平戸のオランダ商館を閉鎖。
1662年、「反清復明」を唱えて清朝に抵抗していた中国人日本人混血である鄭成功の軍勢は、清への反攻の拠点を確保する為に台湾オランダ東インド会社を攻撃し、東インド会社を台湾から駆逐した。
1871年12月17日琉球那覇を出帆した宮古島船が遭難し台湾南端に漂着、上陸した乗組員が台湾原住民に襲撃され、うち54人が殺害される事件が発生した。
1874年明治7年)5月、陸軍中将西郷従道率いる征討軍3000名が台湾に上陸し、原住民居住地域を武力で制圧し、占領(台湾出兵)。清国政府が日本軍の出兵に賠償金50万両支払うことと引き換えに、日本軍が撤兵した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日台関係史」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Japan-Taiwan relations 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.