翻訳と辞書
Words near each other
・ 日向千歩
・ 日向和田駅
・ 日向咲
・ 日向国
・ 日向国の式内社一覧
・ 日向国分寺
・ 日向国分寺跡
・ 日向国分尼寺跡
・ 日向国府跡
・ 日向國
日向地震
・ 日向坂
・ 日向夏
・ 日向夏美
・ 日向夕奈
・ 日向夢子調停委員事件簿
・ 日向大介
・ 日向大束駅
・ 日向大神宮
・ 日向妙国寺


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日向地震 : ウィキペディア日本語版
日向灘地震[ひゅうがなだじしん]

日向灘地震(ひゅうがなだじしん)とは、南海トラフの西端に位置する日向灘で起こる海溝型地震である。日向地震(ひゅうがじしん)とも呼称される。
== 概要 ==
宮崎県および大分県の沖合にあたる日向灘の海域では、過去より繰り返し大地震が発生する事が知られている。日本政府の地震調査研究推進本部 地震調査委員会の報告(2004年)によると、日向灘地震は規模により2つに分けられ、マグニチュード (M) 7.6前後のものと、M7.0 - 7.2程度のものがある。いずれも陸側のプレート(ユーラシアプレートアムールプレート。(参考文献:Wei, Seno, Determination of the Amurian Plate Motion. ''Mantle Dynamics and Plate Interactions in East Asia'', "Geodynamics Series"v.27, 419頁, 1998, M. F. J. Flowerら編, AGU. ISBN 9780875905297, )〕)とフィリピン海プレートの境界面で起こる低角逆断層(衝上断層)型のプレート間地震(海溝型地震)で、震源域は具体的に特定できないものの深さは10 - 40km付近〔地震調査委員会、2004年、評価文1-5, 8-9頁、図1〕。
九州東岸の宮崎県串間市付近から大分県佐伯市付近までは海岸線が北北東-南南西方向に伸び、その南東側の沖には南海トラフの海溝軸〔海溝やトラフの最深部の溝をつないだ線。〕がほぼ平行に伸びている。地震調査委員会の報告に用いられた評価領域は、先述の海岸線を北東に愛媛県宇和島市付近まで延長した線の付近を陸側の外縁とし、そこから海溝軸までの間の幅およそ100 - 150kmを領域としている。海溝軸に近い幅50km程度は領域から除かれている〔地震調査委員会、2004年、図1〕。
今後日向灘地震が発生した場合、周辺の沿岸各地に地震の揺れによる被害のほか、震源域が浅い場合には津波による被害も生じることが予想されている。特に、九州では宮崎県や大分県、四国では愛媛県や高知県太平洋側などで津波の被害が予想されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日向灘地震」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.