|
日本カーリング選手権大会(にほんカーリングせんしゅけんたいかい)は公益社団法人日本カーリング協会(JCA)が主催するカーリングの日本選手権大会。男子は1984年から、女子は1988年から毎年2月中旬から3月上旬の間に行われている。2004-2005年シーズンから2006-2007シーズンのみ男女別会場で行われたが、それ以前と2007-2008シーズン以降は同会場で行われている。 最多優勝チームは、男子がSC軽井沢(長野)の7回、女子がチーム青森の6回である。 == 出場資格 == 出場枠は北海道、東北、関東、中部、西日本の5つのブロックで定められている。2013年の出場枠数は以下の通り。 ; 北海道:3 東北:1 関東:1、中部:1 西日本:1 開催地推薦:1 以上の8チームにより争われる。 オリンピック開催年度においては、オリンピック代表チームが派遣された場合に限ってそのチームは無条件で出場できるのが過去の通例である。2015年、2016年は前年秋にパシフィックアジア選手権日本代表決定戦を行っており、日本代表は別枠で出場するため9チームで争われる。 2008年までは関東中部ブロック合同で代表(代表枠2)を選出していたが2009年からはそれぞれ別々に選出するようになった。2012年から前年度優勝チームの出場枠がなくなり、北海道の出場枠に替えられている。 ブロック代表は、各都道府県協会が大会等で代表チームを選出し、そのチームがブロック予選を兼ねた大会で勝ち抜くことにより決定する。 第22回から日本選手権においてチーム名に使用できる名称が制限されて # 「チーム○○」(○○には代表者の苗字が入る) # 所属している協会名 # 居住している地域名 # 在職及び在籍又は雇用契約関係にある会社又は団体名 # * ※団体とは、NPOや協同組合などの法人、地方公共団体などの公共団体を指す。地域グループや少年団体など法人格を有しない団体名は使用できない。 # 在学している学校名(大学・専門学校等を含む) 省略文字も同地域からの複数出場している場合のチーム名を差別化するために必要な文字以外では上記に由来しない文字は使用できない〔例えばLS北見の"LS"は「ロコ・ソラーレ」の省略形だが公式には本橋麻里が所属するNTTラーニングシステムズの「ラーニングシステムズ」の略称、SC軽井沢クラブは所属するNPO法人「スポーツコミュニティー軽井沢クラブ」の略称として登録している。〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「日本カーリング選手権大会」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|