翻訳と辞書 |
日本ネットワークインフォメーションセンター : ウィキペディア日本語版 | 日本ネットワークインフォメーションセンター[にほんねっとわーくいんふぉめーしょんせんたー]
一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(にほんネットワークインフォメーションセンター、英:Japan Network Information Center)は、コンピュータネットワークの円滑な利用のための研究及び方針策定などを通じて、ネットワークコミュニティの健全な発展を目指し、学術研究・教育及び科学技術の振興、並びに情報通信及び産業の発展に資することにより、日本経済社会の発展と国民生活の向上に寄与することを目的(定款第3条)〔一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター定款 - JPNIC 〕とする法人である。略称はJPNIC(定款第1条)。 == 概説 == 1991年に発足した任意団体のJNICが前身である。JNIC発足時に junet-admin(JUNET管理グループ)からJPドメイン名登録管理業務を、bind-adminからDNS運用管理業務を引き継いだ。 その後、1993年にJPNICと改称し、1997年3月31日に社団法人として設立された。2002年にJPドメイン名登録管理業務を株式会社日本レジストリサービスへ移管し、現在に至っている。 ICANNの日本での連絡役であり、IPアドレスや日本のルートDNSサーバの管理(運用は日本レジストリサービス)を行っている。東部・南部アジア・太平洋エリアを管轄する地域インターネットレジストリ「APNIC」に加盟している。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「日本ネットワークインフォメーションセンター」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|