|
日本バプテスト連盟(にほんバプテストれんめい)は、キリスト教プロテスタント系バプテスト派諸教会。埼玉県さいたま市南区南浦和に事務所を置く宗教法人である。ただし、加盟教会によって構成される総会において、意思決定がなされる包括宗教法人という側面も併せ持つ。 教会・伝道所に関しては''日本バプテスト連盟の加盟教会・伝道所一覧''を参照 == 概要 == アメリカ合衆国の南部バプテスト連盟が、協力して伝道に取り組むために1947年に結成された教会の協力体。第二次世界大戦以前は、米国の米国南部バプテスト連盟が、北部バプテスト同盟(現米国バプテスト同盟)との間の協定に従って、九州を中心に伝道活動を行っていた。米国南部バプテスト連盟の日本での宣教は、大阪から開始された。加盟協会が、九州。特に福岡に集中しているのは、関連学校が福岡県に集中しているからである。 第2次世界大戦後は、全国に開拓伝道を展開している。しかし、現在は、東日本においても日本バプテスト同盟(米国北部バプテスト同盟系)を超える加盟教会がある。特に、首都圏を中心に有している。 阪神淡路大震災の際には、阪神間(特に兵庫県内)に在る諸教会が甚大な被害を受けた。その後、現地支援委員会を立ち上げ、計7年間にわたる活動が行われた。 日本バプテスト連盟の機関誌としては、『バプテスト』誌(A4版、表紙と裏表紙はフルカラー)がある。1950年から発行されており、現在では毎月発行されている。又、教会教育の為の教案誌として『聖書教育』誌を年間4冊発行していて、連盟の教会を初め他教派を含む多くの教会で利用されている。さらに独自の讃美歌集として、2003年に『新生讃美歌 』を新たに発行して伴奏CDを発売する等活発に利用を呼び掛けている。 2010年10月現在で、日本全国に325の加盟教会(内48が伝道所)が在る。 各個教会の「自立」と「協力」に重点を置き、「協力伝道」の名の下に一致して活動を行っている。日本キリスト教協議会(NCC-J)に加盟しており、キリスト教の教派の中でも伝道活動に熱心な教派の1つである。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「日本バプテスト連盟」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|