|
日本レースクイーン大賞(にほんレースクイーンたいしょう)は、日本のレースクイーンに関する賞。 本記事では、派生イベントである「新人グランプリ」についても述べる。 == 概要 == 東京オートサロンの実質的な運営母体であり、レースクイーン専門誌『ギャルズパラダイス』の発行元でもある三栄書房が中心の「日本レースクイーン大賞実行委員会」が主催するコンテストとして2010年より始まった。授賞式も東京オートサロンの中で行われるのが恒例となっている。 2013年現在は、日本のレースクイーンの中から実行委員会が選んだ100人がノミネートされ、その後一般のファンからの投票により100人→20人→5人と選抜が行われる方式である。最終的に上位5人が「日本レースクイーン大賞」受賞者となるほか、最上位のレースクイーンには「グランプリ」が授与される。 2013年からは、2010年より『ギャルズパラダイス』携帯サイトで毎年行われている「新人グランプリ」が本大賞の新人賞として位置づけられることになった。新人賞の発表は毎年7月上旬に開催されるイベント『ギャルパラ七夕祭り』で行われる。また同年には、レースクイーンのNo.1コスチュームを決定する「コスチューム部門」(通称「コスチュームGP」)も設置されている。 2015年からは、『にゃんこ大戦争』などで知られるゲーム会社のポノスが冠スポンサーとなり、上位5人の中から「PONOS賞」も選ばれるようになった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「日本レースクイーン大賞」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|