翻訳と辞書 |
日本全国ひる休み[にほんぜんこくひるやすみ]
『日本全国ひる休み』(にほんぜんこくひるやすみ)は、フジテレビ系列で1980年3月31日から同年9月30日まで平日の12:00 - 13:00(JST)に生放送が行われていた帯バラエティ番組である。 == 概要 == フジテレビ系列の大人気バラエティ番組『笑ってる場合ですよ!』『森田一義アワー 笑っていいとも!』に先駆けて、当時東京・新宿に完成したばかりのスタジオアルタからの生放送を行った最初の番組である。 さらに、12:00 - 13:00(JST)の1時間枠で放送されたのはフジテレビの歴史でも初である。 この番組の放送から34年後の2014年3月31日、奇しくも本番組が開始されたのと同じ日に『笑っていいとも!』が最終回を迎え、それから2年後の2016年3月31日、またしても同じ日をもって、アルタは36年の長きに亘るスタジオ業務を終えることになる(ただし、ビル自体の営業は継続)。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「日本全国ひる休み」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|