|
芝教会(しばきょうかい)は、東京都港区虎ノ門にある元日本基督教会、現在は日本基督教団の教会。 1874年(明治7年)、アメリカ長老教会宣教師クリストファー・カロザースが築地に築地大学校の生徒の田村直臣や原胤昭を中心に、東京第一長老教会を設立する。1876年(明治9年)にはカロザースがミッションと対立して辞任する。O・M・グリーンが仮牧師に就任する。カロザースは日本独立長老教会を設立する。 1878年(明治11年)に霜月町へ移転し、芝霜月教会に改称。安川亨が初代牧師に就任する。1884年(明治17年)に虎ノ門教会(東京葺手町教会)と合併し、芝愛宕町に移転して芝教会になる。その時、和田秀豊が2代目牧師になる。 1890年(明治23年)に東京桜田教会と合併して芝区教会になる。1893年(明治26年)に再び芝教会に改称する。 1901年(明治34年)石原保太郎が3代目牧師になる。1908年(明治41年)に4代目牧師星野光多(両国教会と兼牧)が就任する。1920年(大正9年)富田満牧師が5代目牧師に就任する。1936年(昭和11年)に新会堂を建設する。1941年(昭和16年)に日本基督教団の創設に芝教会は協力し、教団創立の際富田牧師は教団総理に就任する。太平洋戦争末期には会堂が政府に徴用された。 == 参考文献 == *『日本キリスト教歴史大事典』教文館、1988年 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「芝教会」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|