翻訳と辞書
Words near each other
・ 日本大学高等学校
・ 日本大学高等学校・中学校
・ 日本大学高等工学校
・ 日本大学鶴ヶ丘高等学校
・ 日本大昭和板紙
・ 日本大昭和板紙吉永
・ 日本大昭和板紙東北
・ 日本大昭和板紙西日本
・ 日本大昭和板紙関東
・ 日本大正村
日本大正村資料館
・ 日本大正琴協会
・ 日本大王国志
・ 日本大百科全書
・ 日本大相撲トーナメント
・ 日本大相撲協会
・ 日本大衆党
・ 日本大衆薬工業協会
・ 日本大衆音楽文化協会
・ 日本大賞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日本大正村資料館 : ウィキペディア日本語版
日本大正村資料館[にほんたいしょうむらしりょうかん]

日本大正村資料館(にほんたいしょうむらしりょうかん)は、岐阜県恵那市(旧恵那郡明智町)にある資料館である。大正村資料館ともいう。
日本大正村の中心施設のひとつであり、明治から大正時代教科書蓄音機などを展示する。
建物は通称「銀行蔵」といい、農家から預かったり買い取ったりしたを収納していた蔵であり、恵那市の有形文化財である。


== 概要 ==

* 開館時間:9:30〜17:00 (冬季は10:00〜16:00)
* 休館日:年末年始
* 入館料:
 * 【日本大正村資料館のみ】大人(高校生以上) 300円 小人(小中学生) 150円
 * 【共通券】〔日本大正村運営の有料施設(大正ロマン館、大正村資料館、大正時代館、おもちゃ資料館)で利用可能。小川記念館は民間の資料館のため、共通券は利用不可。〕大人(高校生以上) 500円 小人(小中学生) 300円

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本大正村資料館」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.