|
日本文化会議(にほんぶんかかいぎ)は、保守系知識人の文化団体。1968年、田中美知太郎を中心に結成され、94年に解散した。雑誌『文化会議』を刊行し、東西比較文化などでセミナーを開催し、書籍として刊行していた。1969年創刊の文藝春秋のオピニオン誌『諸君!』の執筆メンバーを形成し、サントリー文化財団、国際日本文化研究センターなどへ発展した。 ==編纂== *日本は国家か 読売新聞社 1969 * 70年代のアジアと日本 読売新聞社 1970 *アジア人はアジアをどうみるか 経済往来社 1971 *日本に教育はあるか 共同討議 研究社出版 1972 *日本人の法意識 調査分析 至誠堂 1973 *日本におけるジャーナリズムの特質 東西文化比較研究 研究社出版 1973 *日本美は可能か 美意識と倫理 東西文化比較研究 研究社出版 1973 *自然の思想 東西文化比較研究 研究社出版 1974 *日本人にとって法とは何か 共同討議 研究社出版 1974 *ことばと文化 東西文化比較研究 研究社出版 1976 *日本人は自由か 紀伊国屋書店 1976 *歴史像の東西 東西文化比較研究 研究社出版 1976 *文化と国土設計 東西文化比較研究 PHP研究所 1978.11 *国際誤解の構造 東西文化比較研究 PHP研究所 1979.9 *文化と国土設計に関する調査 日本文化会議 1979.3 *国際誤解と日本人 新しい日本人のイメージ 三修社 1980.12 *西欧の正義日本の正義 三修社 1980.3 *日本の知識人 その系譜と役割 PHP研究所 1980.7 *地方都市のまちづくりと景観に関する調査 日本文化会議 1981.3 *沿岸域総合利用計画調査報告書 沿岸域の歴史的・文化的側面を中心として 日本文化会議 1982.3 *現代日本人の法意識 第一法規出版 1982.7 *適応力 新しい日本人の条件 三修社 1982.1 *日本と国際環境 三修社 1982.11 *国際誤解と日本人 三修社 1983.6 *成熟社会への条件 自己変革の時代 三修社 1983.12 *経済と文化の時代 新しい関係を求めて 三修社 1985.1 *激論・教育 改革の視点 三修社 1985.9 *東京における水辺空間の歴史的研究 日本文化会議 1985.3 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「日本文化会議」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|