翻訳と辞書
Words near each other
・ 日本未来科学館
・ 日本本土の戦い
・ 日本本土空襲
・ 日本本土防空
・ 日本本土防空戦
・ 日本李登輝友の会
・ 日本材料科学会
・ 日本村
・ 日本村 (ナイツブリッジ)
・ 日本東洋医学会
日本板硝子
・ 日本板紙
・ 日本板紙共販
・ 日本果実工業
・ 日本架空説
・ 日本柔道整復師会
・ 日本柔道整復接骨医学会
・ 日本柔道育英学会
・ 日本柔道選士権大会
・ 日本栄養士会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日本板硝子 : ウィキペディア日本語版
日本板硝子[にほんいたがらす]

日本板硝子株式会社(にほんいたがらす、英文社名:''Nippon Sheet Glass Company, Ltd'')は、住友グループに属するガラス・土石製品を製造・販売する企業であり、住友グループ広報委員会にも参加する企業である。
== 概説 ==
旭硝子と並ぶ世界大手の硝子メーカー。太陽電池用ガラスも製造。「NSG Group」として、ブランド名称の世界統一を図っている。
2006年に、同社より売上高・最終利益の大きい英・ピルキントンを6千億円で買収し、小が大を飲む合併と騒がれた。2008年に入り、ピルキントン出身のスチュアート・チェンバースが代表取締役社長に就任し、同時に委員会設置会社に移行しており、今後の経営はピルキントン主導で進むこととなると思われていた。
しかし、チェンバースは「日本の古典的サラリーマンは会社第一で、家族は二の次だが、私にはそれはできなかった」と日本特有の企業風土に馴染めなかったことを明かし2009年9月末に退任。後任には藤本勝司会長が社長に復帰。その後デュポンデルファイ・コーポレーションを経歴に持つクレイグ・ネイラーが社長が就任したが経営路線の違いにより2012年4月18日に辞任。吉川恵治が後任の社長となった。
建築用スパッタ遮熱コーティングでは世界最強の米国カーディナル社と提携。ピルキントンのCVD断熱コーティングと合わせ、今後のエコガラス世界戦略も期待される。新興国向けにフロート建築ガラス、自動車ガラスを積極展開。静電容量型タッチパネル用ガラス基板ではシェアナンバーワン。蓄電池用材料大手。リチウムイオン電池用セパレーターなど新材料も開発。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本板硝子」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.