翻訳と辞書
Words near each other
・ 日本海博
・ 日本海名称問題
・ 日本海味噌
・ 日本海味噌醤油
・ 日本海呼称問題
・ 日本海員掖済会
・ 日本海員腋済会
・ 日本海問題
・ 日本海夕日ライン
・ 日本海外ツアーオペレーター協会
日本海外協会連合会
・ 日本海大海戦
・ 日本海大海戦 海ゆかば
・ 日本海寒帯気団収束帯
・ 日本海岸式気候
・ 日本海岸気候区
・ 日本海工
・ 日本海庄や
・ 日本海式気候
・ 日本海忠蔵


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日本海外協会連合会 : ウィキペディア日本語版
日本海外協会連合会[にっぽんかいがいきょうかいれんごうかい]
日本海外協会連合会(にっぽんかいがいきょうかいれんごうかい)は、かつて外務省の外郭団体として存在した財団法人である。
==概要==
戦後、日本政府は海外移住国策とし、移民送出の実務機関として1954年1月5日に公益財団法人日本海外協会連合会(通称:海協連)を設立した。各都道府県の移住課や海外協会が移民の募集と選考を行い、海協連が移民の送り出しと移住後のアフターケアを担当した。
海協連は積極的に海外支部を開設した。ブラジルでは1956年にアマゾン支部、翌57年にサンパウロ支部とリオデジャネイロ支部、1961年にポルト・アレグレ支部そして1962年にレシフェ支部が設けられた。海協連サンパウロ支部はサントス移民の家やブラジル奥地の日系集団地巡回診療等、日本移民の移住後のアフターケア事業に携わり、日本移民援護協会の創立にも深く関わった。
1963年7月15日、海協連は日本海外移住振興株式会社と統合され、特殊法人海外移住事業団が設立された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本海外協会連合会」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.