翻訳と辞書
Words near each other
・ 日本眼光学学会
・ 日本眼内レンズ屈折手術学会
・ 日本眼科手術学会
・ 日本眼鏡技術専門学校
・ 日本睡眠学会
・ 日本睡眠歯科学会
・ 日本知的財産仲裁センター
・ 日本知的財産協会
・ 日本知的財産権仲裁センター
・ 日本知的障害者スキー協会
日本知的障害者スポーツ連盟
・ 日本知的障害者水泳連盟
・ 日本知的障害者福祉協会
・ 日本知的障害者陸上競技連盟
・ 日本短歌協会
・ 日本短水路競泳選手権
・ 日本短水路選手権
・ 日本短水路選手権水泳競技大会
・ 日本短波クラブ
・ 日本短波放送


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日本知的障害者スポーツ連盟 : ウィキペディア日本語版
日本知的障害者スポーツ連盟[にほんちてきしょうがいしゃすぽーつれんめい]

特定非営利法人日本知的障害者スポーツ連盟(にほんちてきしょうがいしゃスポーツれんめい)は、知的発達障害のある人々のスポーツを統括する団体である。日本障がい者スポーツ協会に加盟している。略称はJSF-FID
== 概要 ==
1986年国際知的障害者スポーツ連盟(INAS-FID) が設立された。この組織は知的障害者選手のエリート競技を支援することを目的としており、「みんなのスポーツ ("sport for all") 」のアプローチを取るスペシャルオリンピックスとは対照的である。
1998年冬季の長野パラリンピックに初めて知的障害者選手のクロスカントリー種目のみが採用され、我が国初の知的障害者選手のパラリンピック銀メダリストとなった安彦諭を輩出。その後のパラリンピックにおける知的障害者が参加する競技種目の拡大が期待された。
しかし2000年シドニーパラリンピックにおいてスペインなどで複数(チーム12名中10名も)の健常者が知的障害クラスのバスケットボール種目に出場し金メダルをさらったという不正行為が発覚し、それ以降は不正行為に関わっていない者であってもINAS-FIDの選手はパラリンピックの全ての正式競技から除名排除された。こうして知的障害者のパラリンピック参加への道は再び閉ざされた。
その後パラリンピックに知的障害者が復帰するための活動が進められ、2012年に至ってようやくロンドンパラリンピックにおいて陸上競技水泳卓球の3種目の復活が認められ本連盟から選手団が派遣され水泳において我が国初となる知的障害者のパラリンピック金メダリストである田中康大を生んだ。
だが次のソチパラリンピック冬季大会においては知的障害者の競技種目は採用されなかった。
インチョン2014年アジアパラ競技大会には男女合わせて285名の選手が派遣された。しかし、その内本連盟からの派遣選手の人員や競技種目などの詳細について公表はしていない。だが競技結果の報道から陸上競技は男子6名女子7名の13名、水泳には男子8名女子4名の12名、卓球に男女各3名で6名が派遣されていることが知れる。
2014年アジアパラ競技大会本連盟派遣選手のメダリスト
*金メダル · 陸上ー 豊島眞樹子(1500m)    · 水泳ー 田中康大(100m平泳) 渡邊麗美(100m平泳)     · 卓球ー 竹守豹
*銀メダル · 陸上ー 北村亮太(400m) 山内祐介(1500m) 阿利美咲(1500m) 岩切麻衣(400m)
*銅メダル · 陸上ー 石井邦明(1500m) 倉内未来(走幅跳) 中田裕美(砲丸投) 蒔田沙弥香(1500m)(400m)     · 卓球ー 竹田隆
         · 水泳ー  田中康大(200m個人メドレー) 津川拓也(100m背泳) 山根准子(100m平泳)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本知的障害者スポーツ連盟」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.