|
日本福祉党(にっぽんふくしとう、The Japan Wellbeing Party)は、日本の政治団体。 NPO基本法の充実、年金制度是正、地域間格差の解消、入れ歯・鍼灸マッサージ等への健康保険適用範囲の拡大、尊厳死の法制化、ホスピス設置の拡大、三世代住宅に対する減税等の福祉政策を主に掲げている。 八代英太がかつて代表を務めた「福祉党」とは無関係である。 ==老人福祉党の設立から分裂まで== *1986年2月27日 「老人福祉党」結党。代表は有田正憲、副代表は林隆造。 :林隆造 - 元自衛官、1976年の第11回参議院議員通常選挙に全国区から無所属で立候補。 *同年の第14回参議院議員通常選挙に、確認団体として比例代表区に有田、林以下、前川逸男、吉川朝臣、花輪春造(治三)ら10名を擁立し、223,532票(得票率0.50)を獲得するが、全員落選した。 :前川逸男 - 医師、「国民政治連合政策研究会」代表、「政治をよくする会」代表。1980年の第12回参議院議員通常選挙に全国区から無所属で、1983年の第37回衆議院議員総選挙に三重2区から「政治をよくする会」で、各々立候補。 :吉川朝臣 - 1976年の第34回衆議院議員総選挙に神奈川1区から無所属で、1980年の第12回参議院議員通常選挙に「日本国民政治連合」で、神奈川地方区から立候補。 *1987年 代表が植井和市、会計責任者が花輪治三(春造)に交替し、事務所所在地が福田拓泉・撫子夫妻の東京都足立区内の住所と同一になる。 *1988年 代表・会計責任者が有田よし子(佐々木よし子)に変更され、埼玉県川口市に移転するのとほぼ同時に、林隆造を代表にして「老人福祉研究会」が東京都新宿区に別個に設立される。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「日本福祉党」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|