翻訳と辞書 |
日本自閉症協会[にほんじへいしょうきょうかい] 一般社団法人日本自閉症協会(にほんじへいしょうきょうかい、英:Autism Society Japan、略称:ASJ)は、自閉症児・者に対する支援を行うとともに、自閉症に関する社会一般への啓発を図り、もって自閉症児・者の福祉の増進に寄与することを目的とした法人。自閉症に関する研究や調査、広報活動などを行なっている。 == 概要 == 前身は、1968年(昭和43年)に自閉症児を持つ親たちが全国組織として発足させた「自閉症児者親の会全国協議会」である。1989年(平成元年)に専門家も参加し、社団法人の認可を受け、「日本自閉症協会」となった。主な活動は自閉症の研究・調査の他、機関紙『いとしご』の発行や全国各地でのセミナー、療育キャンプなども行なっている。 *所在:東京都中央区明石町6-22 ダヴィンチ築地2 6F *会長:石井哲夫
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「日本自閉症協会」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|