|
日本語学者(にほんごがくしゃ)とは、日本語学を専攻する研究者のこと。国語学を専攻する研究者は「国語学者」と呼ばれるが、本記事では区別せず掲げる。 また言語学者や国学者、漢学者、悉曇学者、民俗学者などで日本語研究に関わる者も併せて掲げる〔日本語研究をした外国人に関しての入門書として山東功『日本語の観察者たち 宣教師からお雇い外国人まで』(岩波書店 2014年)がある。〕。 ''国文学者、国学者および言語学者の一覧も併せて参照のこと。'' == 一覧 == === あ行 === ;あ: *赤羽根義章(接続詞) *秋永一枝(アクセント) *秋元美晴(文法、日本語教育) *秋本守英(文章史) *浅田秀子(敬語) *有坂秀世(音韻論) ;い: *飯田朝子(語彙) *飯間浩明(辞書、語彙) *庵功雄(談話、文法) *石黒圭(接続詞、文章論) *糸井通浩(語彙) *犬飼隆(文字) *井上史雄(方言) *今石元久(方言) *今泉忠義(国語史) *岩井隆盛(方言) *岩淵悦太郎(語彙) *岩淵匡(漢字) ;う: *上村幸雄(音声学、沖縄方言) *牛山初男(方言) *内田賢徳(上代語) *宇野義方(敬語) *楳垣実(語彙) *上野善道(アクセント) ;え: *遠藤嘉基(国語史) ;お: *大石初太郎(敬語) *大久保忠利(国語教育) *大島信生(上代語) *大島正健(音韻) *大塚光信(キリシタン資料) *大槻文彦(文法、語彙) *大野晋(上代語、語彙) *大矢透(音韻、文字) *沖森卓也(上代語) *奥里将建(上代語、沖縄方言) *小倉肇(音韻) *尾崎知光(国語学史) *小野正弘 (言語学者)(語彙、近世語) *尾上圭介(文法) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「日本語学者」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|