翻訳と辞書
Words near each other
・ 日野市立日野第二中学校
・ 日野市立日野第四中学校
・ 日野市立病院
・ 日野康子
・ 日野式拳銃
・ 日野式自動拳銃
・ 日野弘蔭
・ 日野悠平
・ 日野慎之助
・ 日野政光
日野日出志
・ 日野日出志のザ・ホラー怪奇劇場
・ 日野春村
・ 日野春章
・ 日野春草
・ 日野春郵便局
・ 日野春駅
・ 日野晃
・ 日野晃博
・ 日野晴光


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日野日出志 : ウィキペディア日本語版
日野日出志[ひの ひでし]

日野 日出志(ひの ひでし、1946年4月19日 - )は、日本漫画家。旧満州チチハル市出身、東京育ち。埼玉県所沢市在住。血液型はA型。
怪奇や叙情的な世界を独特のタッチで表現するホラー漫画家の重鎮であり、日本国内だけでなく欧米諸国でも人気が高い。漫画家杉浦茂の大ファンで彼に影響を受けている漫画家の一人である。大阪芸術大学芸術学部キャラクター造形学科教授。
== 略歴 ==
本名、星野安司。1946年、旧満州チチハル生まれ。子供時代から杉浦茂などのギャグ漫画が好きでギャグ漫画家を志すも、赤塚不二夫作品を見てとてもかなわないと挫折。高校卒業後も漫画を描き続け、1967年虫プロ商事発行の『COM』10月号にて第5回月例新人賞に『つめたい汗』が入選してデビュー。翌68年、青林堂発行の『ガロ』にも入選。1970年には、人間として存在することの根底的切なさを謳い上げたサイケデリック怪異悲譚『蔵六の奇病』や『地獄の子守唄』を「少年画報」に発表。のちにひばり書房から単行本化され、70年代の子供達に強烈なトラウマを植え付けた。
1982年、代表作『地獄変』を「ひばりコミックス」(ひばり書房)に描き下ろす。その後、活動の場を漫画雑誌へと移し、数多くのホラーや怪奇作品を発表し、「怪奇と叙情」を土着的かつ叙情的な独特のタッチで描くホラー漫画界の第一人者としての地位とカルト的な人気を同時に確立。漫画以外にも絵本作品や児童書、キャラクターデザインなどの制作活動も行っている。
日野日出志作品は日本だけにとどまらず世界各国でも翻訳出版されており、欧米諸国を中心に高く評価されている。なお、ホラー漫画の第一人者として世界的に評価されているにも関わらず、「ホラーは子供の頃から大の苦手で、酒で怖さを紛らわしながら描いている」と打ち明けている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日野日出志」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.